介護サービス担当者会議の進め方について

query_builder 2021/10/16
ブログ
会議の様子イメージイラスト

会議の参加者には言いませんが、具体的に今回の会議のゴールは、これを合意形成できればいいかなというのを決めて望みます。
話の流れが停まりそうだったらゴールに向かうためのテーマを投げかけたり、ゴールから離れそうだったらさりげなく軌道修正したり、全員が話せる雰囲気作りと時間管理と締めを大事にしています。

介護サービス担当者会議は、介護サービスを提供するうえで不可欠な会議です。多職種の意見を交換し合うことで、利用者にとってよりよいサービスを提供することが可能になります。充実した会議にするには主催者となるケアマネージャーの手腕が問われます。

記事検索

NEW

  • 【公開】"生活サポート拠点" コミュニティカフェ開店の全容(やなぎ社会福祉士事務所)

    query_builder 2025/02/27
  • 死生観を育成できる終活エンディングノートセミナー(やなぎ社会福祉士事務所)

    query_builder 2025/01/19
  • 事前告知 :ラジオ番組に出演します(やなぎ社会福祉士事務所)

    query_builder 2024/06/23
  • 介護施設入所時の身元保証人から始まる「終活ガイド」の役目とは(やなぎ社会福祉士事務所)

    query_builder 2024/06/14
  • お金があれば老後も安心でしょうか(やなぎ社会福祉士事務所)

    query_builder 2024/03/26

CATEGORY

ARCHIVE